「楽」を極めるシンプルライフ

ズボラで気楽なシンプルライフを目指すブログです。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

防災準備

日本に住んでいると、地震に備えることが必須となります。しかし平和に過ごしていると、つい防災意識が薄れてしまいます。 ところで、自宅に防災用具はありますか?何かあったときにすぐに持ち出して逃げられるよう、今日にでも準備しておきたいですね。非常…

ほったらかし管理

仕事をする上で、上司や先輩、経営者のような上の存在は、2種類の人間がいます。放任主義と干渉主義です。 上の立場になると、部下や後輩がサボっていないか、効率的に仕事ができているかが気になってきます。ついつい、「あの件はどうなってる?」とか「進…

職場で飲み会をするのに最適な曜日

職場の飲み会は好きですか?けっこう好き嫌い分かれるんじゃないかと思います。飲み会が嫌いな人からすると、飲み会の日が憂鬱になってしまいますね。 さて、そんなあなたに質問です。月~日まである曜日の中で、最も飲み会に参加するのに適した曜日は何曜日…

気が弱い=優しい?

日本人は気が弱いといわれています。おそらくこのブログを見ている人も、気が弱い人が多いのではないでしょうか。 今回のテーマは、気が弱いことと優しさの関係についてです。 気が弱いことは、優しいことにつながるのでしょうか。気が弱いということは、相…

サボる技術

お仕事頑張ってますか~?あまり張り切りすぎると、体に障りますよ。適度に休んでくださいね。 仕事ができる人は、息抜きの仕方も上手なはずです。 さて、仕事を休憩するのはいいとして、サボるのはよくないと世間では言われているみたいです。サボっている…

でたらめな正義

自分が絶対的に信じている正義。それがでたらめだったとしたら。。 この世には、事実があります。たとえば、朝起きること。歯を磨くこと。雨が降ること。虹が出ること。これは、実際に起きていることです。これらは事実なだけで、そこに善悪はありません。 …

ファッション感覚

年を取るにつれ、ファッションに疎くなるといわれています。 青春時代に流行った、今となっては時代遅れファッションを着てる人っていますよね。それは青春時代の思い出をいまだに引きずっている亡霊です。年を取ると、青春時代に聴いていた音楽のまま時が止…

意識を無意識に落とし込む

何かを習得するとき、何度も練習を繰り返します。はじめは意識的に行っていたことが、だんだんと成熟され、いつの間にかそこまで意識的にならなくてもできてしまいます。 これは、意識が無意識に落とし込まれた状態です。 ピアノを弾くとき、初心者であれば…

足から流す

嫌なことがあったときは、いつまでも頭の中がモヤモヤしてしまうことがあります。ずっと不快な感情が心の中を駆け巡り、嫌な思いをします。嫌な思いをした後に、その感情を引きづることでさらに嫌な思いをするのです。 そんなときは、不快な思いを足から流し…

生食主義

僕は基本生食です。発芽玄米も生でポリポリ食べますし、野菜も生野菜です。 なぜかって?体にいいからです! 基本的に、食材は加工すればするほど栄養が失われていきます。なので、生で食べるのが一番なのです。生玄米、生野菜、もちろん果物も生のまま食べ…

タオルの統一

僕は無印のタオルを使っています。一つ数百円の安いやつです。 以前は、実家から持ってきた景品のタオルだったり、貰い物のタオルを使っていました。妙に大きいサイズとか、変なキャラクターもの、スポーツタオルとか、とにかくバリエーションが豊富です。見…

マスクの効果

このコロナ禍で、マスクは必須アイテムになっています。マスクをしていないと、白い目で見られたり、バイ菌扱いされてしまうようなご時世です。 数日前も、老人が電車内で電話をしていましたが、電話をするときだけ、わざわざマスクを外していました。マスク…

読書の効用

本を読むことは、新たな知識を脳に与えてくれます。全く違う環境で育った人や、違う時代に生きてきた人の考えを学ぶことができ、大変為になります。自分が全く知らない分野や、自分の人生では決して関わることがないことも、本を読むことで知識を得られます…

GIVE & GIVE

誕生日プレゼントとかお土産で物をもらうと、人は喜びます。しかし、人からもらうことと同じくらい、人に何かをあげると、あげた人もうれしくなります。人は他者に奉仕することで喜びを感じるように設計されているらしいのです。 人間は集団で生活する生き物…

ペーパードライバー

僕はペーパードライバーです。もちろん車も持っていないので、運転する機会が全然ありません。 長い間車に乗ってないと、運転する感覚を忘れてしまいます。車幅だったり、車間距離だったり、そういう感覚がたぶん今はないと思います。 もしかしたら、今は初…